こんにちは!
今回は、睡眠についてです。
睡眠の質が悪いと太ることもあるのです。
食事や運動を頑張ってもダイエットが成功しにくい方必見!
「3:3:7睡眠法」をご紹介します。

★寝初めの3時間は中断せずにまとめて寝る
寝はじめの3時間に成長ホルモンが多く分泌されます。
途中で目覚めず、深い眠りに入ることで、成長ホルモンをしっかり出せます。
※成長ホルモンとは肌や細胞のメンテナンス、新陳代謝に重要なホルモン。
★就寝の3時間前までに食事を済ませる
食べ物の消化には2~3時間が必要な為、
胃腸の働きがおちついてから寝床に入ることをお勧めします。
また、体が消化を優先してしまい、眠りが浅くなる可能性があります。
★睡眠時間7時間を目指す
睡眠時間が短いと満腹ホルモン「レプチン」が減り、空腹ホルモン「グレリン」が増えます。
つまり、睡眠時間の短い人は食欲が増して太りやすい体質になるのです。
睡眠法を心がけると、「食欲コントロールができるようになった」
という嬉しいお言葉をいただいています。
ぜひ、試してください。