こんにちは!
朝夕、肌寒くなってきましたね。
そんな日が続くと体ががこわばるとともに筋肉も硬直します。
寒さによって血流が悪くなりると、新陳代謝が下がることで、
疲労物質が溜まり、筋肉が硬くなります。
硬直した筋肉が血管を圧迫することで、血液の循環がさらに悪くなり
末梢神経を傷つけ、凝りや痛みを引き起こします。

〇改善、予防方法
・筋肉の緊張をやわらげる
肩や首を優しくさする。
圧迫するなど、適度なマッサージを行う
蒸しタオルなどで肩を温める。
お風呂で体を温めリラックスする。
・十分な睡眠をとる
睡眠時間を十分にとることは、肩こりの予防で最も大切!
肩こりがひどくなると睡眠の質に悪影響を与えてしまいます。
・同じ姿勢を長く続けない
前かがみの姿勢や同じ姿勢での作業を行う時は、休憩を取り、首を回したり、
肩を上下に動かしたりして、頸部の筋肉の緊張をやわらげるようにしましょう。

カブールでは首、デコルテまわりに集中したマッサージもあります。
是非、一度お試しください。